challenger
福岡県での生活情報

教育環境

福岡のすべての留学生に開かれた場所

福岡県留学生サポートセンターは、大学、自治体、経済界、民間国際交流団体が一体となって、運営しています。万全の体制で留学生の日々を支えています。

pickup!!

大学

九州大学、九州工業大学、福岡女子大学、北九州市立大学、西南学院大学、福岡大学、九州産業大学、福岡工業大学、久留米大学、近畿大学産業理工学部(福岡キャンパス)、福岡女学院大学

自治体

福岡県、北九州市、福岡市、久留米市、飯塚市

経済界

福岡商工会議所、久留米商工会議所、北九州商工会議所、飯塚商工会議所

民間国際交流団体

公益財団法人福岡県国際交流センター、公益財団法人北九州国際交流協会、公益財団法人福岡よかトピア国際交流財団、公益財団法人久留米観光コンベンション国際交流協会

福岡県留学生サポートセンター運営協議会の運営体制

会長

福岡県知事

副会長

九州大学総長
福岡商工会議所頭
(公財)福岡県国際交流センター理事長

福岡県留学生サポートセンター
運営協議会事務局

福岡県留学生サポートセンター運営協議会の運営体制

安心して留学生活を送るための
万全のサポートシステム

福岡県では、福岡に住む留学生が安心して生活するためのサポート体制を整えています。

pickup!!

万全のサポートシステム

広報・留学誘致

・海外留学説明会の開催〔開催都市2012年度実績〕
釜山、南京、香港、ハノイ、プノンペン、デリー・ウェブサイトを通して多言語による情報・動画の配信
・多言語リーフレットの作成・配付〔11言語2012年度実績〕
アラビア語、中国語(簡体字・繁体字)、英語(UK版、USV版)、ヒンディー語、インドネシア語、韓国語、タイ語、ベトナム語、クメール語

生活相談

留学生活の中で直面する悩みは、一人で抱え込まずに相談を。
多言語(英・中・韓)で対応しており、様々な機関と連携を図りながら、問題解決の方法や手段、期間を紹介します。

アルバイト紹介

福岡県内に所在する大学、短期大学、高等専門学校に在籍する留学生を対象に通訳、翻訳など、留学生の能力を生かしたアルバイトを紹介。

交流促進

福岡県留学生会と連携して「留学生文化ショー」や「クリーン福岡キャンペーン」などのイベントを実施
※福岡県留学生会(FOSA)は県内の留学生が運営する組織で留学生同士や地域住民との交流を促進

日本文化塾

留学生が日本の若者及び地域の方々とともに日本の伝統文化、企業文化、若者文化など幅広く学ぶ機会を提供。

就職支援

就職活動を総合的に支援しています。

[支援内容]

就職活動

個別就職紹介

他機関と連携し合同企業説明会を実施

就職活動に役立つセミナーの実施

内定

内定後の就労ビザ変更に関する相談受付

卒業後

卒業後も特定活動ビザで就職活動を行う留学生を引き続き支援

フォローアップ

卒業後、帰国した留学生や福岡で働く元留学生とのネットワークをつくり、現役留学生の支援だけでなく、福岡への留学生受入れや海外ビジネス展開の橋渡しなどを図る。
※上海、プノンペン、サンパウロにて帰国留学生会設立、福岡にて外国人元留学生の会設(2013年5月設立)

GoodLuck!!