福岡県における企業立地のご案内
アジアのハブとして
適したロケーション福岡県は、東アジアの中心に位置し、上海まで飛行機で約1時間半、台湾までは約2時間半で行くことができます。アジアの主要都市には直行便が飛んでおり、アジアのハブとして適したロケーションです。
アジアの成長を取り込める福岡県は日本におけるグローバル拠点として魅力ある環境です。

高水準の教育と技術力を持つ
豊富な理工系人材
福岡県には、高水準の教育と技術力を身につけ、働く意欲に満ちた優秀な若い人材が豊富です。
特に理工系の学生が多く、毎年多数の学生を輩出しています。
豊富な理工系人材
●令和5年度 都道府県別大学(理工系)入学定員数
単位:人
●令和5年度 都道府県別 国立大学(理工系)入学定員数
単位:人
●令和4年度 高等専門学校学生数
単位:人
●工業科系高校生徒数比較
(令和5年3月卒業予定者数)単位:人
毎年約26,000人の大学生を輩出
●福岡県の大学・短大・高専・高校
九州大学伊都キャンパス ※写真提供 福岡市 ビジネス・生活コスト
福岡県は、住宅事情・消費者物価がとてもリーズナブル。ゆとりある生活が福岡の魅力で、その魅力は海外からも評価されています。
安価な住宅環境
住宅地の平均価格は国内の主要都市内でも低く、その差は東京の1/6以下。
●住宅地の平均価格
単位:円/㎡
家賃及び車庫代
家賃や車庫代もリーズナブルで、東京の約1/2の水準を誇り、低コストでの生活が可能です。
●民営家賃
単位:円/坪
●車庫賃料
単位:円/坪
出典:総務省統計局「小売物価統計調査(2023年5月)」
街の住み心地の良さ
大東建託が発表した「街の住みここちランキング2023」で福岡は4位にランクインしました。行政サービス、物価家賃、交通利便性等で高い評価を受けています。
●街の住みここちランキング2023
※写真提供 福岡市 高い都市総合力
森記念財団都市戦略研究所が発表した「日本の都市特性評価(2023年版)」で福岡は(東京都を除く136都市のうち)4位にランクインしました。中でも、「経済・ビジネス」「交通・アクセス」分野において非常に高い評価を受けました。
●日本の都市特性評価(2023年版)
※写真提供 福岡市 ビジネスネットワーキング
サポート福岡国際ビジネス協会(Fukuoka International Business Association)は、福岡を中心に活躍する外国人ビジネスパーソン、国際ビジネスを展開する福岡のビジネスパーソン、外国政府関連機関、外国人研究者等のエグゼクティブが自由な情報交換を行い、会員相互のネットワークを深める場として2006年4月に設立されました。
福岡在住の外国人にとってビジネスに欠かせない生きた情報の入手が可能です。